一年前の4月中頃のお話

アメブロに当時書いたから知ってる方もいると思いますが・・

ちょうど今Googleフォトをみてて書かなきゃと思いました。

なので先に書かなきゃ気持ちがおかしくなります(笑)


2020年4月11日に我が家に来た親離れしてまもないキンクマサテンのモカちゅう




こんな小さくそしてとてもかわいい子がまさか一週間後になんてね・・;

うちに来て2日目でなんだか慣れちゃっててもう長くいる子?ってくらい

3日目に手を出すとすーぐ!!手の上に乗って餌食べてて

お部屋散歩して

毎日このままこの子がおじいちゃんになってその時が来るまで

ずっといれると思ってた家族でした。


7日目の夜

ご飯を入れて私がその時はまっていたゲームなんかしないで

一緒に遊んでいたら・・・違ったよね??

夜23時、物音のしなささを隠すような雨音

少し肌寒いかなくらいの気温

今でも鮮明に覚えてる。

お部屋の外に横たわってるモカ


触ると冷たい かすかに動く呼吸

疑似冬眠だ・・・・


すぐにカイロや部屋の温度を上げて温める

でも私素人だしどうしていいかわからなくなってた

事前に疑似冬眠の知識はあっても実践なんてない。

とにかくひたすらゆっくりゆっくり温めた

自分の手も温めながら泣きながら温めた。

マッサージも軽くしながら

お願い起きて生きて


次第にモカが動き始めた


一瞬の兆し


でもモカが小さな声で鳴いたんだ

きゅうーっと


ハムスターとかうさぎのあの鳴き声は危ない証拠

でもあの時の私は生きてほしくてなき声も生きてくれた

そうとらえてしまったが

それもつかの間だった

力なくモカは固くなっていった。


しばらくはモカを抱いていたがなんとなくこれはだめだと思い

モカに言った


頑張ったね ごめんね うちに来てくれてありがとう



そっとハンカチでくるんでもうそのあとは覚えてない


だめだ

つらいな、、、、;

笑顔を+ってサブタイトルなのにダメじゃんね;;

でも忘れたくないんだなあ

みるくもちょこも大好きだし

こまちもルウシェもいろはも今いる

でもモカも忘れない。

私がなあ・・・ころしたようなもんかな

でもモカが来てくれて遊んだりできてほんとよかった

花をあげに行こうかな





white♡Bell平凡な毎日に笑顔+

ブログと写真がメインな平凡な日常♫