作ったもの*新居
こんばんは☺
先週のお休みでホームセンター行ったりしてました(^^)/
洗面所のスペースをもっと広くするには何かないかなと考えてました
そこで!!
ディアウォール使ってみました♪
私たちが使ったのは2×4のもの
角材はちゃんとありますが長さが長すぎるため電動のこぎりでカット
これを左右につけて・・
某地元フリマで買ったいろんなすのこや木を使って
洗面所(脱衣所)をDIYしました👏
しかしちょっとあとから見た感じ色塗ればよかった><💦
なんとかしたいなあ・・・。
それはまた置いといて、写真のせとくか(^^♪笑
黒いのはセリアのアイアンウォールバーです×4
2×4角材2本
2×4ディアウォール2つ
ステンレスパイプとすのことか🎵
すのこも地元のやつです( *´艸`)
タオル掛けも旦那が作ってくれました!
折り畳み式なので使わない時は折りたたんでます^^
最初つけたときはアクシデントで下がらなくなったw
ピンクと緑のハンガーの部分もなんかできるよね!!
まだ検討中・・・。
ゆっくりつくっていきたいなあ!(^^)!
これもまだ途中なのでこれからゆっくり完成させていきます!!
次は小物に続く・・・・
0コメント