三羽の近状(^^♪

インスタばっかり更新してましたがブログにも。

最近は写真撮れてないです😿


いんこsは元気にしてます💛


こまちは実家に連れて行った際甘えん坊モード突入してずっとくっついてました


写真は少し前に撮った一眼です^^


今はみんなつくつくしてて換羽来ています


このときはつるっとしてますね🎵

いろはは少し狂暴ですが・・・w

探求心のある子です

でも3羽の中で一番びびり

オカメのルウシェよりびびりです

実は前回地震があった際、セキセイですが一番怖がってしまい

風切り羽が抜けてしまい出血してしまいました😿

オカメは全く動じなくこまちも大丈夫だったんですが

いろちゃんだけは初めての地震で怖かったんでしょう・・・。

ケージの中が凄いことになってて悲惨でした

朝起きてから確認して止血してからケージに血がかなりあったため

衛生面を考えて3羽丸洗いにしました!

さっぱり🎵


るっちゃんはまったりのんびりお姉さんです

ビビりではありますが結構寂しがり屋さんです。

こまちに言い寄られて疲れてますw


みんないろんな性格でお顔が違いますよ( *´艸`)

前回の風邪気味から元気になってよかったです







インコさんは、特に小型のセキセイや文鳥さんとかは安価に購入できますが

鳥飼いさんみんな言いますしSNSなど見たら書いてあるように

犬や猫と見た目は違いますがいろんな面では同じです

それは生き物全部同じだと思います


小さな命なんてないし(体的には小さいけど)

鳥さんだって頭もいいし喜怒哀楽だってある

病院だってかかるときは多々あるし寿命に関して言うならばもしかしたら犬や猫より長生きさんです

最初はお値段で言ったら2980円とかで生体購入できても

他にかかる諸々、、毎月の出費などもしっかり頭に入れなきゃですね

一番は愛情をもって最期の時まで一緒にいられることですかね😀


ネットとかSNSにこの類はゴロゴロ書いてあるしもう割愛させてもらいます!!


去年にとり村さんの里親会に参加しました

そのことを書いて終わりにします


里親会に気になる白色オウムちゃんがいたので参加しました

彼女は21歳(年)でした

里親会の時初めて彼女に会ったときすごく物静かというんでしょうかオウムらしくない感じで

緊張していたみたいでした

オウムさんを間近で見るのは初めてでした

施設中に色々な子の鳴き声が凄かった印象です

もっと言えば人間の話声がとなりでも聞こえないくらいでしたw

オウムの鳴き声って・・・すごいですよ!!(笑)

部屋に救急車のサイレンって言いますしね!


さてちょっと脱線しましたが色々旦那と相談してそのオウムちゃんに仮を入れまして

後日会いに行きました


お喋りもしてくれたりすごく愛されてたんだなって分かるくらいです

2時間くらい面会して帰り際にその子が凄まじい鳴き声でお見送ってくれました!

私たちの姿が見えなくなるまでずっと雄たけび?呼び鳴き?してくれて

心苦しくなってました

と、同時に色んな事が渦巻きました


我が家は一軒家ですが鳴き声も心配だったり(ご近所さん的に)

3羽既にいるので別々の放鳥はできてもその子は多分今まで一人っ子で愛されてたなら

先住の子がいるし・・・とか色々考え悩みました。

鳴き声対策もできるけどそんなことよりその子がうちに来て何十年も幸せに暮らせるか・・?

と考えてきました

もちろん我が家の先住の子の心配もしました

びっくりしたりストレスになったりとかね・・。


逢いに行ってからずっと旦那と会議しました

毎日毎日、先住の子とオウムちゃんのことを考えて悩み生半な気持ちじゃないから施設に電話しました


私たちから言ったのに本当にごめんなさい。

電話は旦那に代わりに伝えてもらいました

近くに私もいましたが苦しくなってしまい。

こんなんじゃだめだよなー・・。


泣きながら電話するのは厳しいなと思ってしまいました;


結局電話切ってからも2人で泣きながらこれでよかったんだ、きっとあの子も幸せに暮らしていけるねって話しました




そんなことがあったのを今また思い出しました。


きっと今は新しいお家で幸せになってるはずです★





そんなお話も交えました~


出会い別れ色々ありますがみんな幸せになってほしいな( *´艸`)


white♡Bell平凡な毎日に笑顔+

ブログと写真がメインな平凡な日常♫